ブログ・カテゴリー別 アーカイブ:科学・技術・PCなど
- 2019/01/28 地図上の折れ線ルート長計算のマクロ
- 2019/01/10 Chromeブラウザでリンクをクリックしても開かない時の対応
- 2019/01/05 リモコン故障の原因は電池用バネの錆だった
- 2018/11/10 Touch Focusをみてきた
- 2018/10/13 『2001年宇宙の旅』70mm版特別上映
- 2018/07/04 wordpressで表示されないpng画像
- 2018/04/27 X1 Carbon 2018 / バックアップと暗号化
- 2018/04/16 Thinkpad X1 Carbon 2018 と USBドック
- 2018/02/05 皆既月蝕撮影準備不足で失敗のメモ
- 2017/11/17 GPSログを比較したらデータ量に大差
- 2017/11/06 カード型データベース memento の検索機能
- 2017/10/20 パソコンのバックアップ
- 2017/10/06 Androidスマホのマイフィードを解除する方法
- 2017/10/05 GoogleMapで電車・バス経路がでない件のメモ
- 2017/10/04 会場地図(googleMap)機能で経路検索に連携開始
- 2017/09/08 ナショナルジオグラフィック 2017年9月号 オランダが救う世界の飢餓
- 2017/08/31 人工知能の見る夢は
- 2017/08/09 ナショナルジオグラフィック 2017年8月号 民間チームが挑む月面探査レース
- 2017/06/14 X230のキーボードを交換
- 2017/06/08 ナショナルジオグラフィック 2017年6月号、なぜ人間は嘘をつくか?
- 2017/03/30 地理院地図の現在位置表示機能とAndroid+Chrome
- 2017/03/16 スマホのカード型データベース、同期できるwin版ができてた
- 2017/03/08 RuntasticアプリでのMIO LINK心拍計の利用
- 2017/03/06 フォトスキャナ by Googleフォト を使ってみた
- 2017/02/01 Googleフォトの写真検索について
- 2017/01/06 Firefox から Chrome へ
- 2016/12/30 X230に Windows10 Anniversary Update インストール
- 2016/08/24 Windows10 Anniversary Updateができず
- 2016/08/21 ナショナルジオグラフィック8月号、クリスパー&地下水
- 2016/07/03 3年ぶりの高尾陣馬&スマホGPSの累積アップあれれ?
- 2016/06/30 LibreOfficeDrawのレイヤー並べ替えをマクロ化
- 2016/05/25 ブログのデザイン修正&表(table)表示時の空白削除
- 2016/04/03 リモコンで使うパソコン予備機
- 2016/03/14 Inkscapeのsvgデータをコマンドラインでpngに変換
- 2016/03/03 スマホ(Nexus5)のバッテリーを交換しました
- 2016/02/20 SSD導入後に良く分からないトラブル発生
- 2016/02/08 メインPC(ThinkPad X230)のOSをSSD化
- 2015/11/27 USB機器(REC-ON)の仮想PCソフト上での動作テスト
- 2015/11/16 メインPCをwindows10へupgrade
- 2015/10/22 テレビ録画方法の移り変わり
- 2015/10/22 Windowsタブレット WinBook TW801 の購入
- 2014/12/26 パソコンの停止方法、X230メモリー増強でスリープ高速化!
- 2014/12/15 カレンダー連係でGoogleカレンダーAPI V3に対応
- 2014/12/11 モバイル電話料金比較
- 2014/12/10 PHSをOCNモバイルONEの音声付きSIMに移転(手続き編)
- 2014/12/07 ThinkPad T410s、ヒヤヒヤのパームレスト交換など
- 2014/11/29 ヤクオクでの売却(2014-11)
- 2014/11/09 クラウドストレージでのPCとスマホのバックアップ
- 2014/10/29 電子内容証明でトホホ
- 2014/10/29 パソコンをThinkPad X230に変更
- 2014/10/02 新しい Google My Maps での埋め込み地図
- 2014/05/13 (続々々)Nexus5、GPS
- 2014/04/14 (続々)Nexus5、GPS不調で交換したがNG
- 2014/04/08 森を走ろう!利用者のXPは7.5%
- 2014/03/22 (続)Nexus5、GPS不調で交換したがNG
- 2014/03/19 Nexus5、GPS不調で交換
- 2014/02/19 Nexus5 Special(キーボード付き)
- 2014/02/04 森を走ろう!の利用者環境モバイル大幅増加
- 2013/11/23 カード型データベースでの大会記録管理
- 2013/10/05 スマホのSIM、4度目の交換
- 2013/09/02 今度は、無線LANルータを交換
- 2013/08/22 フレッツルータを交換して、少しスッキリ
- 2013/07/27 スマホ Xperia mini pro のAndroidを4.0.4にやっと更新
- 2013/03/06 agileSIPの電話帳について
- 2012/11/28 ロゲイン地図作成のためのペイントソフト比較
- 2012/09/06 スマホで地図正置&コンパス
- 2012/09/06 スマホの通信 またb-mobileで変更
- 2012/08/10 スマホのGPSはどの程度?腕時計型GPSと比較してみました
- 2012/07/19 経口補水液(ORS)とスポーツドリンク
- 2012/07/10 スマホ Xperia mini pro と ATOK
- 2012/06/28 テレビ録画のディスク保管
- 2012/06/16 地図アプリの gmap API v3 対応中
- 2012/06/06 森を走ろう!最近の利用者環境
- 2012/05/10 ロゲイン地図のつくり方(9) 作図ソフトの変更
- 2012/04/28 行方不明になった写真の探索、無事発見
- 2012/04/20 efaxの送信とgmail
- 2012/04/11 スマホ Xperia mini pro バックアップ
- 2012/03/26 yahooオークションの名を騙ったフィッシングメール
- 2012/03/19 スマホ(Xperia)の無線LAN経由のインターネット接続
- 2012/02/15 スマホ Xperia mini pro 050番(IP電話)など
- 2012/02/11 スマホ Xperia mini proの購入&設定(2)
- 2012/01/09 スマホ Xperia mini proの購入&設定(1)
- 2011/12/05 スマートフォン買ってしまった
- 2011/10/28 森を走ろう!のサーバ混雑対応に迷う
- 2011/07/03 Garmin forerunner 比較
- 2011/07/03 Garmin forerunner HRMトラブル
- 2010/12/25 GPS腕時計 Garmin Forerunner 110 買ってみました(1)
- 2010/12/23 第11回フォトロゲイン@入間楽しかった
- 2010/11/21 パソコン買換え Thinkpad T410s購入
- 2010/10/09 パソコンの故障と同期ソフト
- 2010/09/19 ナショナルジオグラフィック9月号
- 2010/03/25 Try WiMAX(UQ)2度目
- 2010/03/19 新ウィルコム定額プランGの狙いは?
- 2010/03/19 森を走ろう!最近の利用者環境
- 2010/02/02 デジカメ写真にはいろんな情報が記録されている
- 2010/01/13 Google公開カレンダー募集
- 2009/11/07 遺伝子の旅フォロー(ジェノグラフィック・プロジェクト)
- 2009/07/03 Try WiMAX(UQ)さてどうなるでしょう
- 2009/04/10 ペタバイトのHDDはいつでるの?
- 2009/03/20 なんじゃ、これ?永久機関?
- 2009/03/20 Internet Explorler 8 公開、森を走ろう!利用者
- 2009/03/12 米国の送電ロスってすごいのですね
- 2009/02/13 word2003のhtml編集にバグ?
- 2009/02/10 レンタルサーバで冷や冷や
- 2009/02/06 デジタルTV対応半分すみました
- 2009/02/04 UQのWiMAXに申し込んでみたが競争率高そう
- 2009/01/07 CD-ROMの研磨
- 2008/09/18 プリンタトラブル発生!
- 2008/09/03 パソコンのメモリー増強でレスポンス向上
- 2008/08/28 docxファイルを古いofficeで開く方法
- 2008/08/19 PDF文書への電子的記入の方法
- 2008/08/07 googleマップにストリートビュー
- 2008/06/08 レーザー・レーサーは何故速いのだろう
- 2008/04/15 ブラウザでの検索機能比較
- 2008/04/06 なぜメタボ健診にスモールデンスLDLを入れないのだろう?
- 2008/02/13 パソコンの画面フィルタの反射率
- 2008/01/10 Windows Vista 移行の顛末
- 2007/12/13 ナショジオ200712 消えゆく永久凍土
- 2006/11/08 普及への動画ポータルサイトの活用
- 2006/07/05 遺伝子の旅