ひとりごと

開始:
件数:
キーワード:

・2024-03-26 IOFの最新記事は「オリエンテーリング・ワールドカップは2025年から新しい時代に入る」というものです。スイスとスウェーデンとチェコがワールドカップの運営に大きな影響力を持つようです。JOAの最新のお知らせは「イベントアドバイザー認定試験の講評掲載」についてです。そして、O-Videoは「宝ヶ池スコアO大会」にしました、5倍速だそうですが視力が良ければ見れるかもしれないですが、自分には動画のブレが多くて、動画アプリ次第と思い感じました。大相撲の尊富士、場所前には読めない人が多かっただろうに、今では読める人がどれだけ増えたか?実に堂々とした戦いぶりで見ていて気持ちよかった。横浜シティロゲインですが、小規模ですが5月12日に開催の予定です。詳細は4月になってから。

・2024-03-19 IOFの最新記事は「O-RINGENアカデミー参加者募集中」です。主にオリエンテーリングの新興国および発展途上国からの参加者を対象としていますが、知識の基礎を深めたい、オリエンテーリングが確立されている国からの参加者も歓迎しますという事で、4月30日が締め切りです。今週のO-Videoは、もう見た人多いと思いますが、インカレミドルリレーです。この日曜日からは冷たい風と花粉がすごいですね。左の鼻と眼にきて参ってしまいます。

・2024-03-12 大相撲観戦しながら書いてるのですが、霧島があっという間にぺたっと潰れて3連敗、体調が悪いわけではないだろうに、ちょっとしたタイミングのずれでしょうか?調子戻してほしいです。今日のO-Videoは、岡山県民大会、見覚えがない画面レイアウトでブレが少なく見易い、どこのカメラでしょうか?O-Photoは、上尾大会inぶそう、かなり難しかったようですね、そして県西総合公園、TOP画面の写真にQRコードを追加し、写真からイベント情報(当サイト)、写真、テレインの情報(今回は関東テレインガイド)にアクセスできます。この日曜日は、伊豆半島で久しぶりの山ロゲ、ボロボロでした、歩測もコンパスも雑過ぎ。

・2024-03-05 気温が上がったり下がったり変化が大きくて、その上、花粉も飛び始めているので、体調くずさないように注意しましょう。この日曜にはOMOがありましたが、随分ハードでまた難しかったようですね。エリートが17kmで5時間制限で、通常の距離-制限時間に対するイメージだと、参加者の顔ぶれからは楽にクリアしそうな人たちの多くがDISQで驚きました。このところ、毎年年度末になっている横浜市健康診査、今年も3月に入っての受診でした。今回、驚いたのは身長計、普通の体重計の後に、次は身長です。と言われたのですが、いつもの身長計がない。手動から自動という変化はあったけど、身体を上下から挟むところは変化なかったのに、こんなのでした。これを看護師さんが目の前で構えて、測定完了。

・2024-02-27 IOFのサイトによると、IOFはイベントの持続可能性に重点を置いたアンケートを、過去2年以内にIOFはのイベントに参加したすべてのアスリートを対象にして実施するそうです。持続可能性、SDGSですね。すべてというのが併設イベントの参加者まで含むのか?そこまではわかりませんが、対象者には来週中にメールが来るそうです。O-Videoは、いばらき大会、スピーディに走るには良いテレインですね。O-Photoは、千葉大大会関東学連定例戦。今日は、風が強かった、全力で踏ん張らないといけないような時もありました。先週は卓球の世界選手権の放送をずいぶん見ました。日本の女子陣が頼もしくて面白かったですが、60歳だったり、片腕でありながら代表になっている選手には驚きました。素晴らしいですね。

・2024-02-20 JOAからニュースがいくつか。ひとつはDIRECTION第43号,各種国際大会の報告、今後の大会・講習会予定などです。競技規則の変更の案内も出ています。O-Photoは、福岡海の中道海浜公園大会全日本リレー大会、宮古島大会(day1スプリントday1ナイトday2スプリント)です。先週からパソコンも入れ替え中で、性能的にはだいぶ向上してるのですが、操作環境移行に手間かかってます。

・2024-02-13 今年最初の地域選手権がニュージーランドで開催されたそうですWOC2004のクリニックの参加者募集中だそうですが、WOCに選手を派遣できない国の若手対象ということなので、日本は対象外のようですね。今週は、O-Photoはなし、かわりと言っては何ですが、O-Videoを2本。この2本、並べるなという声が聴こえる気がしますが、ここまで来たかという点で紹介です。ワンちゃんと一緒のロゲ金栗四三ランステでロゲです。今週、当サイト、いろいろとトラブルで申し訳ないです。今、仕組みを変更してます。元データをパソコンのexcelで管理して、サーバーのDBにアップロードしていたのですが、今月から殆どをサーバーのDBで処理してます。ということなので、おかしかったら遠慮なく連絡ください。

・2024-02-06 昨日は随分雪が降りました。かなり残るかなと思っていたら、本日夕方になってみると、こちらのあたりでは殆ど溶けてしまいました。全日本リレーも、危ないかと気にしてたのですが、天気は無事クリアできたようで、良かったですね。IOFのサイトには、2026年のスキーO世界選手権日本で開催の記事がでています。今週のO-Photoは、KOLC兼横浜(1/27)上尾inおがわ(1/28)の2大会、前者は左サイドの写真はまだです。あっという間にもう2月、冬を楽しむ旅行するなら今のうちですね。

・2024-01-30 今日は先週約束した「世界の大会2024」公開のみです。そんな難しい事やるわけじゃないのだけど、どうしても手作業がはいってしまう。こういう事実を正確にまとめるというような所に生成AIを使う良い方法あるのだろうか?今週末は全日本リレーですね、県組織の人が少ない九州、こういう大会を機会にでもして増えるとよいですね。住んでいるマンションが小型で理事が順番出回ってきてしまい理事会でるも、聴力も低下しているので、音声の自動テキスト化アプリを使っています。使えるような使えないような。

・2024-01-23 だいぶ日が長くなってきました。しかし寒さのピークはまだこれから、走るときはしっかり身体を温めてからですね。毎年、作成している「世界の大会」、2024年版がまだでした。来週、公開します。今週のO-Videoは、世界大学スキーO選手権、4種目ともリンクしました。O-Photoは、全日本スプリント、上尾OLCinごんげんどう、早葉対抗戦。週末はKOLC兼横浜OL大会がありますが、プログラムを開いてみて、驚きました。何故かって、ずらっと担当役員の名前が並んでいるのですが慶大生ゼロ。元々慶大生は少なくて、だからこそのクラブ名とは思ってましたが。

・2024-01-16 IOFサイトのTOPは世界大学スキーO選手権、こちらのページから結果が見れます。本日、スプリントリレーです。これまでの3種目(スプリント、パシュート、ミドル)での日本選手の男子はすべて道坂氏がトップです。O-Videoは、GETLOST氏がマレーシアでWREレースに参加した話。O-Photoは上尾OLCinごんげんどう大会。今年は一段とインドアやスタジアムが増えそうですね。故障していて長い距離がだめでも参加できるのが良い、と単純にはいえないですが、急階段とか下手すると捻挫の元でもあるので。まあ、自分が気に入っている一番のポイントはトリッキーさです。

・2024-01-09 新年で1週休みを入れての更新案内メールのスタートです。自分自身は近くの山で初日の出を迎えたのですが、その日が大変な年の始まりになってしまうとは。日本に住んでいるからには、どこにいても大地震にあっても不思議でないのは誰でもわかっている事、備えはしっかりしておきましょう。今回の被災者の方への支援ルートは色々とありますが、たとえばこちら(JAPAN PLATFORM)があります。オリエンテーリング界は、全日本スプリントも無事終了したようです。O-VideoにはKOLA新春大会、O-Photoには 東北大前日(11/18)、山リハリレー(12/24)、七福神フォトO(1/2) の3大会を追加しました。NaviTabiを「七福神」で検索すると、9コース出てきます。御開帳と言って、七福神のご本尊を拝めるようにする期間は、一律でなく年初7日だったり年間ずっとだったりしますが、当方地元の磯子七福神は15日まで、良かったらNaviTabiで回ってみてください。

・2023-12-26 今年最後の更新案内メールです、新年は第2火曜日から当メール再開の予定です。今週の話題は、アジア・ジュニア・ユース選手権(AsJYOC2023)でしょう。香港で開催され、日本からも参加し、好成績を上げているのは、ご存じの方も多いでしょう。O-VideoもAsJYOC(middlesprintsprint relay)です。そして、お待たせしました、O-Photo。なんと、一挙10大会掲載です。開催日順にあげると、全日本ミドル(11/4)、全日本ロング(11/5)、新潟day1(11/11)、新潟day2(11/12)、水戸森林公園(11/19)、井頭公園一万人プール(11/25)、アルプス公園(11/26)、五郎助山体験会(12/2)、早大OC(12/3)、ベテランズ(12/10)。数が多くて、これからリンクすると、間違いそうなので、森を走ろう!のイベント一覧から見てくださいませ。元旦の天気予報、地元は晴れのようです。自宅から、まあまあ良い眺めの初日の出を見れるのですが、今年は気分を変えて、山頂からと考えてます。と言っても横浜最高峰の大丸山(156.8m)なので、特別な装備は必要なし。むしろ心配なのは混むのかな?って事。

・2023-12-19 今週は冷え込んでますね。そして金曜日は冬至。IOFサイトもスキーOの話題が前面に出てきました。WSOC、スキーのWOCですね、はSwedenとAustriaでは国営TVで放送されるとのこと。O-Videoは、早大OC大会、#1と付いてるので Youtubeデビューかも?大島は、見事にCP2からウロつきまわり、全部回る時間ないので途中省略でのフィニッシュでした。大島は等高線間隔2.5mの地形、毎回ペナの大量生産もやむなしでしょうね。大量生産しないで、かつ上級者も面白いコースって可能なのだろうか?それと別の問題で、腰の手術で身体が一段と固くなっている自分としては、跨いで越えても構わないという柵を超えるのに随分時間がかかってしまったのにも参ったがリベンジしたいテレインです。

・2023-12-12 IOFのWODページに、O-CADの無料ライセンス提供の話が出ています。条件は、WODイベント開催の登録をすること、ライセンスの期限は2024/5まで、興味のある人はこちらをクリック。JOAからは、DIRECTION第42号が発行されました。O-Video は、村越真50周年記念トーク「ナヴィゲーションの深淵へ」。もう12月も半ばなのに、気温は不安定で上がったり下がったり、次の日曜日の大島は寒そう、防寒対策しっかりしなくては。せっかく、久しぶりに大島に行くのだから、年相応では距離が短くて勿体ないと、若いクラスに申し込んだらクラスの最終ランナー、制限時間に追いかけられそうです。

・2023-12-05 WOD2024のシャツなどの通販ページが出来てましたので紹介しておきます。なかなかあざやかな色使いですね。横浜でも「ヨルノヨ2024」のフォトスコアOの写真撮り進行中、去年と変わってるところ、変化の少ないところ、まだ準備中?とあるのをどうまとめようか検討中。みなとみらいでは、まだまだ工事中で変化があり、各種地図を見比べたりしてますが、少なくともこのエリアでは「Open Street Map」が、地理院よりもGoogleよりもYahooよりも優ってるようです。

・2023-12-01 最近、LapCenterを見ていて不思議に思ったことがある。北海道のパークOだ、JOYにも出てないし、北海道協会のWEBサイトにも出てない、えっ?どこで大会情報流れてるの?全部じゃないかもしれないけど、北海道協会のfacebookのようだ。そして更に驚く発見があった。facebookで「オリエンテーリング協会」を検索したら、協会だけでなく、色々と出てくる。その中で、「オリエンテーリング情報サイト」のフォロワーが2400人、これに続く断然のNo2が「ウルトラオリエンテーリング」の1100人、なのでした。

・2023-11-28 先週WOD2024参加イベント募集中の情報を紹介しましたが、現時点での世界全体での登録数が33、日本からの登録はまだありません。WOD2024のサイトは、https://worldorienteeringday.com/index.php/ja/ です。今週のO-Videoは、これ、あっという間に終わってしまいますが、手話のオリエンテーリングだそうです。今後、デフオリエンテーリング協会から、専門用語が色々とアップされるのでしょうか?年末になり、色々とイルミネーションのイベントが開催されてますね。横浜でも「ヨルノヨ2024」というのが、みなとみらい地区を中心にして行われます。昨年と、同様に、ポイントを選んでNaviTabiのフォトスコアOコースを作成の予定です。ポイントによって、イルミネーション点灯の期間が違っていて、まだ未点灯のところもあり、来週前半くらいの公開を目標にしてます。

・2023-11-21 IOFサイトでは2024年のワールド・オリエンテーリング・ウィーク(5/18-26)のイベントの募集を開始しています。登録は今すぐにでもできます。O-Videoに何を選ぼうかと見ていたら、断然良く見られていたのが「OMM振り返り」、もう1000回以上見られています。このメールを見ている人も既に見た人が多いでしょう。そこで、違うのを選びました。「Sustainability in orienteering events」です。IOFの High Level Event Seminor の話題のひとつのようです。日本科学未来館がリニューアルして「老い」をテーマにしたコーナーができたそうです。当方の罹った脊柱管狭窄もその領域、一度行ってみようかな。元々、身体が固くて、それを言い訳にしてストレッチをさぼりがちだったというのが、酷くなった理由のひとつだと思うが、どこまでやるのが良いのだろう。

・2023-11-14 大会のシーズンで毎週各地で開催されていますね。O-Photoの撮影はされてますが、負傷と多忙で整理に時間がかかっているようです。もうしばらく、お待ちください。急に寒くなりました。走り出すときは、しっかりと身体を温めてからスタートするようにしましょう。腰の手術から1年たち、徐々に走れるようになってきたのですが、長時間ロゲはまだまだの状態、という事で久しぶりに大島に申込みました。楽しみです。

さあ、地図を片手に自由に走ろう