| 大会情報・申込・練習・結果ほか |
| オリエンテーリングの道具 |
| 協会・連盟 |
| 地域クラブ・チーム |
| 学生クラブ |
| 大会企画・地図作成・運営など |
| 地図組織・ルール・サイト |
| 著名海外連盟・大会など |
| オリエンティア個人サイト |
| 交通・宿など |
リンク集への追加・変更は お問合せフォーム からどうぞ。
大会情報・申込・練習・結果ほか
Link | Description |
|---|---|
| Orienteering.com(ポータル) | オリエンテーリングマガジンなど多くの情報があります |
| Japan-O-entrY(大会申込) | |
| SportsEntry(大会申込、小規模割引あり) | |
| eMoshicom(大会申込) | |
| LAP CENTER(成績・ラップ解析) | オリエンテーリング大会の成績やLAPを収録したサイト |
| 年齢別ランキング | |
| NaviTabi(O-course set & play on s-phone) | |
| O-RANGE(O-course set & play on GARMIN) | |
| どこオリ(O-MAP検索) | |
| Guild4O(Sprint O-MAP) | |
| パーマネントコースガイド | パーマネントコース(常設オリエンテーリングコース)の稼動状況です。日本OL協会WEBサイトにあります。 |
| 関東圏テレインマップ | もりてぃあ氏制作のGoogleマイマップ機能を利用して制作したテレインマップ。収録テレイン数1000以上。 |
| 関西学連テレインガイド | |
| Strava(GPSログ記録ほか) | |
| Relive(GPSログ記録ほか) | |
| LiveLox(GPSログ記録・再生onO-MAP) | |
| NPO法人 M-nop(地図読み講習等) | 地図、ナビゲーション技術などの普及 |
| アドベンチャー・ディバス(講習会等) | |
| オリエンティア Advent Calender | 年末にオリエンティアが語るオリエンテーリングのいろいろ |
オリエンテーリングの道具
Link | Description |
|---|---|
| 国内のOLショップとALL4oの簡単なまとめ | |
| .compass(主にコンパス) | |
| kitahefu.com (salming,frenson,sign) | オリエンテーリングに限らないスポーツ用品を扱っています。オリエンテーリング用品としてはFRENSON、SALMING、SIGNブランドを主にしています。 |
| O-Ajari (trimtex) | 日本のショップ。TRIMTEXのウェアを中心にコンパスなどの道具も扱っています |
| O-support Web Shop (noname,NVii,Str8) | 日本のショップ。オリエンテーリングウェアnonameや競技用コンパスStr8、オリエンテーリングシューズNViiを中心に取り扱っています。 |
| OLG奥武蔵野(モスクワ&WOLコンパス) | |
| イギリス/ALL4o | 多くのBRANDを扱っていて、日本へのデリバリーもあり |
| スウェーデン/SILVA | |
| スウェーデン/レトロ | |
| スウェーデン/olspecialisten | |
| フィンランド/finlandiahiihto | |
| イギリス/コンパススポーツ | |
| しもじま(OLにも使えるgoods) |
協会・連盟
Link | Description |
|---|---|
| 日本オリエンテーリング協会 | 日本のオリエンテーリングの代表組織で公益社団法人。略称JOA。 公式webサイト以外でも次のメディアで配信:X、facebook、youtube、RSS |
| 北海道オリエンテーリング協会 | |
| 青森県オリエンテーリング協会 | |
| 宮城県オリエンテーリング協会 | |
| 秋田県オリエンテーリング協会 | |
| 茨城県オリエンテーリング協会 | |
| 群馬県オリエンテーリング協会 | |
| 埼玉県オリエンテーリング協会 | |
| 千葉県オリエンテーリング協会 | 公式サイト公開 |
| 東京都オリエンテーリング協会 | |
| 神奈川県オリエンテーリング協会 | |
| 新潟県オリエンテーリング協会 | |
| 石川県オリエンテーリング協会 | |
| 福井県オリエンテーリング協会 | |
| 長野県オリエンテーリング協会 | |
| 岐阜県オリエンテーリング協会 | |
| 静岡県オリエンテーリング協会 | |
| 愛知県オリエンテーリング協会 | NPO団体です |
| 岡崎オリエンテーリング協会 | |
| 三重県オリエンテーリング協会 | |
| 滋賀県オリエンテーリング協会 | |
| 京都府オリエンテーリング協会 | |
| 大阪府オリエンテーリング協会 | |
| 岸和田オリエンテーリング協会 | 2017.5サーバ移転しました。 |
| 兵庫県オリエンテーリング協会 | |
| 奈良県オリエンテーリング協会 | |
| 和歌山県オリエンテーリング協会 | |
| 島根県オリエンテーリング協会 | |
| 岡山県オリエンテーリング協会 | |
| 広島県オリエンテーリング協会 | |
| 福岡県オリエンテーリング協会 | |
| 日本学生オリエンテーリング連盟 | |
| 関東学生オリエンテーリング連盟 | |
| 関西学生オリエンテーリング連盟 | |
| 東海学生オリエンテーリング連盟 | |
| 北海道・東北学生オリエンテーリング連盟 | |
| 北信越学生オリエンテーリング連盟 | |
| 日本デフオリエンテーリング協会 | |
| NPO法人日本トレイルO協会 | URL訂正しました |
| 日本ロゲイニング協会 | |
| 日本フォトロゲイニング協会 | |
| 日本サーチウォーク協会 | 街中で電柱を探すレク競技です |
地域クラブ・チーム
Link | Description |
|---|---|
| 愛知オリエンテーリングクラブ | |
| TEAM阿闍梨 | |
| ES関東クラブ | |
| 浜松OLC作戦会議室 | |
| 浜松オリエンテーリングクラブ | |
| 京葉オリエンテーリングクラブ | 暫定公開のサイトです |
| 前橋オリエンテーリングクラブ | 当クラブは現在公式WEBサイトを持っていません。旧ホームページ(http://ttsyk.life.coocan.jp/m-olc/molcmain.html)が検索される事がありますが、最新情報を知りたいあるいは連絡を取りたい場合は群馬県オリエンテーリング協会にお問い合わせください。(2023-11-23) |
| みちの会 | |
| オリエンテーリングGO(OLガイド) | |
| OLP兵庫 | |
| 大阪オリエンテーリングクラブ | |
| 渋谷で走る会 | |
| OLC SANS SOUCI | |
| 朱雀オリエンテーリングクラブ | |
| 静岡オリエンテーリングクラブ | 静岡県中部東部を中心に活動する静岡オリエンテーリングクラブです |
| 東京オリエンテーリングクラブ | ベテランズ大会を開催している老舗クラブ |
| 多摩オリエンテーリングクラブ | |
| チーム白樺 | |
| OCトータス | |
| ワンダラース | サイトが移転しました |
| 横浜オリエンテーリングクラブ |
学生クラブ
Link | Description |
|---|---|
| 麻布学園オリエンテーリング部 | 麻布学園オリエンテーリング部のホームページです。 |
| 北海道大学オリエンテーリング部 | |
| 京都女子大学オリエンテーリングクラブ | |
| 金沢大学オリエンテーリング部 | 2017/10/24url変更 |
| KOLC(慶応大学ほか) | |
| 京都大学オリエンテーリングクラブ | |
| 筑波大学オリエンテーリング部 | |
| 東大OLK | |
| 東北大学友会オリエンテーリング部 | |
| 東工大オリエンテーリング部 | |
| 東京農工大学オリエンテーリング部 | |
| 早稲田大学OC |
大会企画・地図作成・運営など
Link | Description |
|---|---|
| ヤマカワオーエンタープライズ | |
| NishiPRO | |
| 坂野山遊地図企画 | |
| 宮西山野精図 | |
| かなめ測量 | |
| EMIT協会 | EMIT(2大電子パンチのひとつ)の販売・レンタルなど |
地図組織・ルール・サイト
Link | Description |
|---|---|
| JOA/地図委員会 | 日本オリエンテーリング協会のオリエンテ-リング地図に関する委員会 |
| JOA/規程類 | 競技規程、地図規程など |
| CAMAP研究会(地図作成) | Computer Aided Mapping の略。主にOCADを利用してのO-MAP作成の研究会です |
| 国土地理院 | 国土交通省設置法及び測量法に基づいて測量行政を行う、国土交通省に置かれる特別の機関 |
| 地図センターネットショッピング | 地理院作成地図などの販売 |
| 今昔マップ | 埼玉大の時系列地形図閲覧サイト |
| 外邦図デジタルアーカイブ | 東北大学の外邦図ライブラリー(かって日本が作成した国外の地図) |
| 地理院マップ | 国土地理院の公開している日本地図のサイト |
| Googleマップ | |
| Yahooマップ | |
| オープンストリートマップ | OpenStreetMap(OSM)は、道路地図などの地理情報データを誰でも利用できるよう、フリーの地理情報データを作成することを目的としたプロジェクトのサイト |
著名海外連盟・大会など
Link | Description |
|---|---|
| 国際オリエンテーリング連盟 | 国際オリエンテーリング連盟 |
| 国際ロゲイニング連盟 | 国際ロゲイニング連盟 |
| スウェーデンオリエンテーング協会 | オリエンテーリング発祥の国、スウェーデンの組織 |
| O-RINGEN | スウェーデンの有名大会 |
| FIN5 | フィンランドの有名大会 |
| World of O <Mr.Jan Kocbach> | 世界中のオリエンテーリングサイトのリンク集があります |
オリエンティア個人サイト
Link | Description |
|---|---|
| <池谷氏>大会運営ほか | |
| <田島利佳>Rika-Web | |
| <尾上秀雄氏> | |
| <原田氏>Welcome to Yamato | |
| <原野氏>マラソン完走記 |