スマートリモコン入れました

NHKプラスはあるし、TVerもあるし、ネット動画も沢山あるが、あいかわらずTVを録画する習慣がある。どうせ見れないのに。

で、この録画をセットするのにハードのリモコンをずっと疑いもなく使ってきた。当然、自宅でしか出来ないのも当たり前と。しかし、...である。リモコンって赤外線だよね、だったら赤外線だすハードをネット経由で操作できたって良いじゃん、と思って調べたら売ってた。という事で、サンワサプライの wifi家電スマートリモコン「400-SSA004」 を入れました。ちょうどセールにあたったので2280円という格安でした。

スマートリモコンの比較レポートなどみると、設定は高い機種だともっと簡単らしいですが、大したことなくできました。いや、設定入口では失敗かな?という事態が発生したのですがクリアしました。どんな事態かというとスマホにアプリがインストールできないという事態です。サンワに問い合わせを入れたところ、最新版は出来ていてGooglePlayにも申請してるけど、まだ更新されないらしく別のURLからのダウンロードが案内され無事インストールできました。

TV録画が目的でしたが、せっかくなのでリモコンのある照明やエアコンも設定してみました。これでドアを開ける前に部屋を明るくする事もできるようになりました。

リモコンの箱(7x7x5cm)
パッケージ
見通しの良い棚の最上段に設置
設置状況

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください