第61回勝田マラソン、さすが伝統の大会

なんといっても第61回、すごいですね。参加者のほとんどが生まれる前からの大会です。手作りエイド・地元をあげた暖かい応援と、中身のある伝統です。その上、参加費も上がったとはいえ5000円で安い。参加賞のTシャツも新しい素材でデザインも良くなってました。記録も5km毎になり、着実に進歩していながら安定した運営、これからも出たい大会です。

コース図
      T は寄ったトイレ

今回で89回完走の予定。記録更新を狙った頃は2時間前には会場に到着してアップして、とかやっていたが、完走狙いでコストも抑えてとなると、眠る時間確保のほうを優先で30分前着の普通電車という計画。

たらたらと眠っていて寝過ごしそうだったが4:36に無事起床できて、レース用タイツもはいて家を出た。それでも寒い!天気は良さそう。順調に上野で勝田行き電車にのったのだが、途中で信号異常か何かで20分近く停車し、遅刻かと気をもんだが、到着したのは10分遅れでスタート20分前。ギリギリになりました。天気予報では零下の可能性も出ていたので、ウィンドブレーカーを着て走る用意もしていたのですが、陽があたって意外と暖かいので、長袖シャツ1枚に変更。ただし途中から冷える可能性も考えて上から被れるように加工してあるブニール袋もウェストポーチに入れてスタートへ。

3分くらい前のギリギリにスタートについたが、コース内に入れず外で待つ。号砲がなった後、人が進むに連れ、少しじつコース内に移動し、結局5分遅れ程度でスタートできました。途中トイレ2回で待ちが長かったりしたが、走りとしては順調5:30オーバー程度でずっと進みました。ハーフを過ぎたあたりで男3人でビニール袋を被った30代程度のグループが抜いてきたが微妙についていけるペースでついていく。途中こちらも冷えてきたの給水のついでにビニール袋を被った。

ゴール風景今回、靴が補修限界を越えたと感じたので直前に新調。昔履いて踵のホールディングが悪いという印象で使ってなかったadidasを、大分時間もたったし、ものは試しと買ってみました。踵のホールディングはやはり悪いけどロードであれば問題ないだろうという程度、親指の爪はあたらないし、外反母趾部分にも当たらないかなとみえたので、adizero CS4。しかし30kmあたりから靴が両足とも結局外反母趾部分にあたりだし、左親指の爪は良いが指先自体があたり、走る意欲減退。という事でかなり歩きました。また37kmからは遅い時刻になったので歩道走りになり信号待ちも経験しました。が、富士山マラソンよりはましで、なんとか5時間は切ってゴール。89回ゴール達成です。

<エイド>
西原集会所途中、28kmでは西原集会所で豚汁、37kmではSOYJOYまで食べられて、だいぶ助かりました。あの豚汁、ずいぶん具が豊富でした。私設エイドがとても豊富で、今までもこんなにあったのかなあという感じ。インターネットを検索してみると豚汁はずっとあったようですね。最初から完走目的だったのでよく見えたという事のようです。

<ラーメン価格競争>
さて、走っている途中に目についたのがラーメンの価格競争。途中遠くに850円の赤い文字で看板が見えたが近づいてみると850でなくて350円、終盤にはなんと290円の店も発見、なんという安さでしょう。どんな中身か興味があります。

<Garmin心拍センサーなど>
距離はスタートからゴールで42.82km、59回の時が42.95km。コースがフラットでほとんど低層ビルしかないという事で精度が高くなってます。
心拍はセンサーの電池を交換しておいたのですが、ハーフ前から200近辺を連発して、信用できない数字でした。冷えて汗が乾いてしまったという事でしょうが、これではどうしようもない。今、思いついたのですが、心電図のグリースとか使うと良いのではないのか?後で調べてみよう。
ちなみにGarminは現在210を使っていて、300以上のようなautostop機能はない。しかし、アップロードしたデータをWebで見ると経過時間のほかに移動時間があります。つまり内部的にはなんらかのautostopに準ずる機能があるようです。今回、この差は15分くらいでトイレ3回+豚汁+歩道走行時の信号待ちが合計でこの程度あったという事ですね。

<参加賞>
参加賞
Tシャツが新しくて素材・デザインがよくなってました。綿シャツから合繊に変えたのは割合早い方だったと思うのですが、白で素材も古いタイプでありデザインももうひとつでしたが、今回は黒でマークなどの色使いもカラフルで素材も最新になってました。前回参加してないのですが、前回のを着て走っている人も沢山いました。前回の第60回から変わったようです。デザインは前回のほうが個人的には好みです。あとは、お約束の完走いも。今回スタート前に受け取る余裕がなくて、うっかり受け取らずに会場を出たところで、あれ?完走いもがないなと気付いて、もらってきた次第。

<RSタグの測定>
RSタグで5km毎と中間地点で測定されてましたが、遅かったので40kmは歩道走行になっていてマットは1個、他はよく見てないけどマットは34個程度でした。通常1個にしてないのは、沢山の人数が通過する時に読み落とす率を下げるためのはずなので40kmのところで読み漏れって発生してないのかな?というのが気になりました。自分はOK。ちなみに、5km毎になったのは、今回からです。前回までは中間のみだったので、これが参加費値上げの大きな要因かもしれません。

<湊線の電車>
湊線電車
帰りに電車を待っていると隣にひたちなか海浜鉄道湊線の電車が入線。可愛い電車でした。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください